日本のドラマ
金曜ドラマ『俺の家の話』 4&5話感想です。 もうね、自律神経なのか花粉症なのかわかんないんです。 体調が毎日悪い。 この時期、花粉症と混同しやすい症状として自律神経がやられている人に出がちな『寒暖差アレルギー』ってやつがあるらしくて、わたし、…
金曜ドラマ『俺の家の話』 2&3話感想です。 大好きなクドカン作品でもリアタイで追えていません。 今のところ3話まで視聴。 今週は5話が放送されます。 ※第1話の感想 www.meganetamago.com ドラマの感想に入る前に、 突然ではありますが『俺の家』であ…
先週の金曜1/22に、今期ドラマの第1話スタート陣から一歩遅れて、TBS金曜ドラマ『俺の家の話』がスタートしました。 www.tbs.co.jp まず、今回のドラマの話をする前にあらかじめ断っておきたいのですが、わたしはクドカンのドラマを15年ほど真剣に追い続け…
今期は、今週(1/22(金))より、大ファンである宮藤官九郎脚本のドラマ『俺の家』が始まるので、その流れで日本のドラマに注目しており、とりあえず2作品の第1話を視聴しました。 Tver、録画ミスしたわたしに無料でドラマを観させてくれていつもありがと…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 はてなさんは、定期的に今週のお題に「もう一度見たいドラマ」を入れてくるのですね? 昨年の7月に書いた過去記事が、まだ定期的にアクセスがずっとありますので、さすが需要のあるネタというのをわかってらっしゃる。 …
『バチェロレッテ ジャパン』シーズン1 エピソード完走しました。 ※盛大なネタバレがあるので、観ていない人は読まないでください。 ep5を見てからお腹いっぱいになり、途中放棄して、だいたい予想もついたし、もういいかなと思っていたけど、結局最後まで…
もともとHSP気味で、音に敏感だったのもあるけど、コロナ禍になってから精神的にダメージを食らったのを受けて、 わざとらしくうるさい音や、画面がガチャガチャしたものを余計に不愉快に感じるようになってしまい、観る番組が限られてきてしまった。 引き続…
『水曜どうでしょう 2019 北海道で家、建てます』完走しました! 最後らへんの方は残り少なくなってきちゃったから、あの短い1エピソードを3分割にしたりして観ちゃったぐらい、終わってしまうのがめちゃくちゃ名残惜しかった。 あ、これはさすがに言いす…
『バチェロレッテ ジャパン』シーズン1 エピソード5まで観ました。 わたしは人生がある程度長い女性で、社会人経験も長く、仕事柄ある程度の男性の表の顔と裏の顔を見てきたという観点から、バチェロレッテ ジャパンをエピソード5まで視聴し、最終的な本命…
Netflixで『水曜どうでしょう 2019 北海道で家、建てます』が配信されていたので、つい観始めてしまい、あっという間に完走目前です。 2013年の久々のどうでしょう『アフリカ編』があまりにもつまらなく、ショックで悲しさまで襲ってしまい(※個人の感想です…
みなさん観ました? 先週の日曜日(202.6.21)にやっていたテレビ朝日のドラマスペシャル『スイッチ』。 わたしは最近、地上波を一切観ていないので番宣らしきものなどを全て漏らして、ものすっごい楽しみにしていたのにも関わらず、見逃したんですよー、録…
ホームドラマがすごく好きなんです。 わたし自身【家族がなんたるか】なんて知る由もないです。 そもそもそ語れる素地もない境遇で育っていますが、それでもホームドラマに描かれる人間群像劇はとても好きですし、愛しいと思います。 ちなみに余談になります…
よかった、すごいよかった!(涙) コタキ兄弟の第4話、樋口可南子がゲストの回。 ストーリーも実際少しは先が読めてたんだけど、それでもスパイスが効いていて、最後は泣いた。 メインキャスト二人と樋口可南子の掛け合いも見応えがあり、今までの第三話ま…
仮面ライダーデビュー記録その3です。 21話以降、話がさらにとっちらかってきて若干視聴がスローペースになってしまったんですけど、それでもコツコツと30話まで完了しました。 仮面ライダーのいいところは、さすが日曜の朝という日本ではお休みの人が多い…
仮面ライダーデビュー記録その2です。 その1は、ブックマークを付けていただいたことをきっかけに、たくさんの人に読んでいただいたようで反応も頂けて嬉しかったです。 何も知らない初心者を温かく見守って頂いてありがとうございます。 さすが、義を重ん…
ッテッテッテテレーッテッテレーッテッテレー ッテッテッテテレーッテッテレーッテッテレー ハイッ! あっさっやけに つっつぅまれぇて~ はっしっり だぁ~したー いくべっきっ みちをぉ~ ※仮面ライダー龍騎:オープニングテーマ『Alive A life』より とい…
一足早いクリスマスの奇跡だったと思う。 もうこんな出来事は一生訪れないと思うので、備忘録として記事にすることにする。 わたしが、これからだらだら書くことは、基本いつもそうではあるんだけれど、今回は余計に、一人のオタクが好きなことへの愛を叫ん…
『いだてん』第45~第47話(最終話)感想です。 『いだてん』が12/15日フィナーレを迎えました。 脚本の宮藤官九郎さん、そして『いだてん』 製作陣、キャストの皆様、本当にお疲れ様でした。 素晴らしい作品でした。 いつもは録画で観ていたんですが、どう…
『いだてん』第40~第44話感想です。 『いだてん』今週の日曜日12/15日にて最終回。 大河を年内完走(予定)は、生きてきて初めてかもしれません。 今のところリアルタイムで最終回を観る予定で、それも初めての経験。 なんだろう、これだけ生きてきても初め…
『おっさんずラブ -in the sky-』5話まで視聴完了しました。(2019.12.1現在) ますます面白くなってきたので、リアルタイム視聴できなくてとても残念でした。 実況に参加したかったです。 『おっさんずラブ』は1期のときに人気が高まっているのはもちろ…
『いだてん』第35~第39話感想です。 『いだてん』レビューは、1か月半以上ぶりです。 ご無沙汰してます。 ところで、大河ドラマと同じ放送局であるNHKのお笑い番組『有田Pおもてなす』という番組が好きでして。 www4.nhk.or.jp この番組に大河ドラマの宣…
『いだてん』第30~第34話感想です。 前回『いだてん』の感想レビューを書いてから約1か月。 以下、少し愚痴です。 未曾有の災害があったら消費税は値上げされないはずが、2019年甚大な被害をもたらした台風15号の存在を国的にはなかったことにしたかったら…
2019年10月11日(金)『時効警察』が帰ってきます! www.tv-asahi.co.jp うははははは!!(嬉) 元祖『時効警察』(2006年)から13年・・・。 霧山と三日月、そして”総武警察”のメンバーにまた会えるぞーーー。 主題歌は、椎名林檎だぞーーー!!! 『時効…
今期、唯一リアタイで観ていた深夜ドラマ『だから私は推しました』が、残念ながら先週終わってしまったので、感想です。 このドラマを観るきっかけは、下記漫画『推しが武道館いってくれたら死ぬ』です。 推しが武道館いってくれたら死ぬ(1) (RYU COMICS) 作…
『いだてん』第25~第29話感想です。 前回、「早くリアタイに追いつきたいな~」と軽く言っていましたが、観始めたらあっという間で、次回、ロサンゼルスオリンピック大会が開催されるというところまできてしまった。 早い、早すぎる。まさに【いだてん】(…
お題「もう一度見たいドラマ」 たまには、お題【お題スロット】でもやってみようかなぁーと思って、出てきたお題です。 せっかくなんで、たまには日本の(ひと昔前の)ドラマのことでも書いてみようかなと。 生まれながらのテレビっ子なので、ネタには事欠か…