映画
先日、2023年アカデミー賞(第95回)を総なめした 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(以下:エブエブ)を劇場で観てきました。 月イチで劇場に行けていいペースです! gaga.ne.jp 本当に今回のオスカーは総なめで、 ・作品賞 ・監督…
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』劇場で観てきました。 marvel.disney.co.jp クワントマニアとは、造語でQuantu(量子)とmania(熱狂、度を越した愛着)をくっつけたもので、Quantumaniaが含まれているのでいろいろな考察があるみたいです。 ところ…
ディズニープラスにて『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデースペシャル』が配信開始。 www.youtube.com ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデー・スペシャルを視聴 | 全編 | Disney+(ディズニープラス) わたしはMARVELデビューはガーディア…
ディズニープラスにて『魔法にかけられて2』(DisEnchanted)が配信になりましたー!! 前作『魔法にかけられて』(Enchanted)/2007年から5年。 満を持しての続編です。 けっこうネタバレしやがってるので予告は貼らない。 ねー、なんで劇場で公開してく…
公私ともによる心身の疲労、某邦画の配信によりいい劇場を奪われてしまっているという事実とで(すぐ、配信されるし…)と心が折れかかっていた『ブラックパンサー』の続編『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』。 行ってよかったよ! 土曜日の仕事終…
アニメ『オッドタクシー』ってみなさんご覧になられました? 観てない方のためにYoutubeのCMとAmazonプライムビデオのリンクと、貼っておきますね。 www.youtube.com 変わり者の運転手 花江夏樹 Amazon 実は今回、アニメへ挑戦するのたぶん3回目か4回目…
それまで、特に特撮やヒーローものに興味がなかったわたしが突如マーベルにドはまりしてから5年・・・。 え、5年!? 5年も経ってるの!? 時の流れ早すぎない!? というのはともかくとして、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)と呼ばれて…
映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』がAmazonプライムビデオ見放題にキターーーーーー!!!(古) スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム (字幕版) トム・ホランド Amazon MARVEL作品はマッハで配信されるディズニープラスですが、スパイダーマン…
映画『ソー:ラブ&サンダー』です。 ひっさびさにMCU作品で大満足した!!! こういうのが観たかったのわたし(涙) やっぱりさ、ヒーロー映画って、バーン、ドーンであまり深いこと考えずに勧善懲悪でスカッとしてるのが観たあと気持ちいい。 今までのM…
一応、映画アカウントも名乗っているtwitter。 ほぼほぼ日常ツイしかしていませんが、今のところ「映画や海外ドラマ以外のツイートはしないでください!」とか言われていないので、しばらくはこのままでというよりか言われてもこのままで(笑) そして、先日…
みなさん映画やドラマを観るときの好みのジャンルというものがあると思うのですが、わたし自身、若いときは社会派の重い作品が好きでよく観ていました。 絶望的に重いストーリーばかり選んで観ていた節があります。 しかし年齢とともにハードなストーリーで…
韓国ゾンビ『新感染 ファイナル・エクスプレス』(日本公開:2017年)huluで視聴しました。 新感染 ファイナル・エクスプレス(吹替版) コン・ユ Amazon いやー、ゾンビウィルスといえばコロナパンデミックも三年目。 わたしもワクチン三回目でかなりしんどい…
劇場にて『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』鑑賞してまいりました。 marvel.disney.co.jp 実は、今回(ストレンジ先生はすぐディズニーに来るし、劇場で観たい気もするけど一個前のスパイダーマン観てないからいいかなぁ・・・)と思…
ディズニープラスにて『ノマドランド』鑑賞。 ノマドランド (字幕版) フランシス・マクドーマンド Amazon 主演のフランシス・マクドーマンドをドラマの『オリーヴ・キタリッジ』ですごく雰囲気のある女優さんだと思って好きになってからずっと観たかった『ノ…
久々の劇場鑑賞でした。 まだまだ感染者も多いですが、マニアックな感じなので空いてるだろうと思ってたけど公開してすぐ観に行ったにもかかわらず思っていたより空いてましたね(笑) わたし入れて10人ぐらいかなー観てたの。 レビュー評価もあまりよろしく…
※長文注意!!(1万字ぐらいあります) 2022年、初春。 わたしにゲームブームが訪れ、夜な夜なプレステを立ち上げ、現実逃避をする日々を継続しています。 www.meganetamago.com わたしにゲームブームをもたらした『バイオハザード RE:2』も佳境に差し掛か…
かねてからの宣言通り、2022年映画初めは『呪術廻戦0』のIMAX視聴でした。 IMAX劇場は近所にはなく、小旅行お出かけレベルなので最初から観たかったけどあきらめていたんですよ。 それでも一本目もね、音響も画質も今までになく素晴らしいです!!!…
昨年末、人より遅い仕事納め日の帰路。 新年に買い替えようと思っていたテレビの下見をしに入った家電店で、衝動的にワゴンセールだった『バイオハザードRE:2 Zversion』を買ってしまいました。 そうはいっても3千円以上したから結果的には公式ストアのダウ…
2022年になりました。 まことに勝手ながら喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきます。 今年もよろしくお願い致します。 というわけで、さくっと映画のお話。 2021年の映画納めは12/30視聴。 現在公開中の『呪術廻戦0』でした。 【Amazon.co.jp限定…
今年の漢字が『金』に決まりましたね。 オリンピックだとか金字塔だとかいろいろ言われていますが、オリンピックのメダルの色は金だけじゃないので【オリンピック=金】みたいな発想は個人的にはもやもやします。今年の漢字、自分のも考えようと思ったのです…
この作品のレビューは非常に難しい。 書き始めるまでにかなり悩んでしまっていたので、とりあえず書き出して書きたいことを書いていこうと思うので、まとまらないと思う。 サンドラ・ブロックが好きなわたしがNetflixで配信したばっかりの『消えない罪』を視…
今月(2021.12)はディズニープラスに入った!! 12月になったら入ろうって決めていて、加入手続きしました。 値上げ前の770円だったころの無料お試し期間がなくなった代わりに加入月は日割りになったみたいなのでそこは柔軟性が上がったのかも。 でも月初に入…
はい、こんにちはー。 えー、今日はコロンビアのことを少しお話したいとおもいまっす。 みなさん、コロンビアのこと知っていますかー? アウトドアスポーツブランドのことじゃありませんよー。 場所と首都をすぐ答えられない人は、先生怒んないから正直に手…
また、ミュージカル(映画)のお話。 先週公開されたなかではディズニー新作ミュージカル『ミラベルと魔法だらけの家』も真っ先に観たのですが、そちらはたくさん感想や考察を書いている人がいると思うので、迷った末に先にこちらの『ディア・エヴァン・ハン…
ミュージカルが好きだ。 『マンマ・ミーア』のような明るいものも好きだし、『キャッツ』や『ライオン・キング』のような壮大な仕掛けがほどこされているものももちろん好きだ。 いろいろあるミュージカルの中でも一番好きなミュージカルは、鏡と白い線しか…
突然ですがわたしロボットが好きなんですよ。 どのぐらい好きかというと、一度ASIMOを生で見る機会がありまして、ASIMOが『きらきらひかる』をフルコーラスたどたどしく歌い踊る姿を間近で見て、あまりの感激に泣いたぐらい。ただ、わたし自身は脳…
本格的な繁忙期に入り休みが極端に少なくなってしまう季節に突入しました。 自粛で完全に出不精に拍車がかかってしまった身にはいったん家に落ち着いてしまった体と気持ちを外に連れ出すのは非常に難儀でしたが、重い腰をあげて映画館に行って参りました。 …
このたび、配信を待ってようやく『ミッドサマー』を観た。 ディレクターズカット版ではない通常版だが、それでも2時間半ほどある。 ミッドサマー 通常版 [Blu-ray] フローレンス・ピュー Amazon それでなくても少ない休みの1人の貴重な余暇時間を、この映…
謎のウィルスがある日突然発覚し、瞬く間に蔓延してパンデミックが起こり、世界を恐怖のどん底に落とす、今から10年前の2011年の映画『コンティジョン』。 コロナが拡大し始めたころに話題になった映画ですが、色々この2020年パンデミックもそろそろ2年を迎…
みなさん、こんにちわ。 1回目の接種終わりました。 予診票を受付にて提出したのですが、挨拶も返さない超絶不機嫌な受付の60代手前ぐらいのおばさんが、ここ書いてないから書いて・・・とほぼ聞こえない声で乱暴に予診票を指差ししたところが、医師の診察…