みなさま、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 わたしは昨年末、流行性感冒に罹患しまして人生でもベスト5に入るか入らないかの「しぬかと思った!!」を体験しましたがみなさんも、お体はくれぐれも大切になさってく…
2024年も12月を迎え最後の月となりました。 本編に入る前に少しだけ余談です。 少しずつ書いていたこの記事を推敲して週末にでもアップしようかなーとうすうす思っていた2024.12.3に韓国で戒厳令が出て、色々考えさせられて思うところは多々あるのですが、わ…
Netflixにて韓国ドラマ『サンガプ屋台』完走しました。 www.netflix.com 今まで観た韓ドラベスト3にここに来て滑り込んだ2020年放送の5年前のドラマです。 すごい刺さって大好きになっちゃったんだよね。 1位争いを『私たちのブルース』と貼るレベルかも…
Netflixの韓国リアリティーショー『白と黒のスプーン』すごいスピードで全話完走してしまった。 すごい手癖が悪いなと思うんですけど一個の作品を完走する前に色々手を出して、現在並行して観ている作品がたぶん6個か7個ぐらいあるんです。(把握しきれて…
Netflixの韓国ドラマ『地獄が呼んでいる』シーズン2も全6話を早速完走しました。 ちょっと先週公私ともにバタバタしていて観るのが遅れてしまったんですけど。 1話のボリュームが40分程度と短いエピソードも多かったので、ほんとあっという間でしたね。 ※…
Netflixの韓国ドラマ『地獄が呼んでいる』シーズン1、全6話を完走しました。 www.netflix.com 一言でいうと、思ってたのと全然違った。 でもすごく面白かったと思う。 個人的に好みだった。 確かNetflixの通知でお勧めに入ってきて軽率になんの情報もなく…
今年に入り気まぐれに特になんの目標もなく韓国語を学習し始めた。 たぶん1月だったと思います。 韓国ドラマの視聴本数が増えて、ドラマ内の看板やスマホの画面の文字が全く読めなくてドラマ視聴中に邪念が入ってしまうことが始まりだった。 例えば、病院と…
(Netflixの韓国ドラマ『誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる』(原題:아무도 없는 숲속에서)完走しました。 配信が始まったばかりなので興味のある方もいるんじゃないでしょうか。 原題を韓国語で直訳すると【誰もいない森の中で】で、英語のタイトルは…
シカゴのレストランを舞台にしたドラマ。一流シェフのファミリーレストラン(THE BEAR)。 1か月ぐらい時間がかかりましたが全10話なんとか完走しました。 シカゴでビーフサンドの庶民的なお店を切り盛りしていた兄のマイケルの死によりニューヨークでフレ…
Netflixで配信になり、豪華キャスト陣やストーリー性で早速話題になっている『地面師たち』。 こちらのドラマは実際の事件がモチーフになった小説『地面師たち』のドラマ化です。 地面師たち (集英社文庫) 作者:新庄耕 集英社 Amazon ネトフリのサムネ予告で…
Netflixで韓国ドラマ『私たちのブルース』(原題:우리들의 블루스)視聴したあと『私たちのブルース』がめちゃくちゃ良かったため紹介してくれたお友達を信頼して、気になっていた『ペントハウス』を視聴しました。 あ、ブルースはめちゃくちゃいいので見て…
ディズニープラスのプロモーションで二か月半額のお知らせが来たので、U-NEXTをやめてディズニープラスに加入したものの、韓ドラにハマり何も観ていないことに気が引けて気になっていたエマ・ストーン主演の『哀れなるものたち』を事前情報ほぼなしで観てみ…
さっそく行ってきました。 『クワイエット・プレイス DAY1』 わたしは『クワイエット・プレイス』はかなり好きでして個人的に布教をずっとしていたと自負しています。 ブログももちろん書いていました。 今までの2作品の記事はもちろん、わたしのサイト…
【あすけん】ってみなさんご存じですか? そう、あの黄緑色の食事管理アプリ。 公式ホームページのあすけん登録者1千万人以上って、人口の1割弱はさすがに盛ってない?と思わなくもないですが(笑) アプリを削除して戻ってきてる人もいるかもしれないから…
もしかして今年初(!)の劇場鑑賞かもしれなかった。 通りすがりにポスターを見かけた家人がポスターのブルーを気に入って、珍しく「絶対に観に行きたい!」と言って、6月の後半に半月ぐらい行くと言っていた海外出張のスケジュールも日本公開に合わせて延…