今期は、今週(1/22(金))より、大ファンである宮藤官九郎脚本のドラマ『俺の家』が始まるので、その流れで日本のドラマに注目しており、とりあえず2作品の第1話を視聴しました。 Tver、録画ミスしたわたしに無料でドラマを観させてくれていつもありがと…
またまたディズニープラスの話題でごめんなさい。 www.disney.co.jp ディズニーチャンネルオリジナルムービー『ディセンダント』。 1と2&3までの続編と、日本語字幕がないショートストーリーが今のところ配信されています。 正直、ストーリーはそこまで面…
ディズニープラスで、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の新作ドラマ『ワンダヴィジョン』のエピソード1とエピソード2が、2021年1/15に配信されました。 ディズニープラスは日本ではドコモが運営している動画配信サービスですが、まだまだ改…
このたび、ディズニープラスに加入いたしました。 disneyplus.disney.co.jp 以前は、マーベル系の配信はHuluで観られたりしていたのですが、Disney、PIXAR、MARVEL、スター・ウォーズシリーズなどがこちらのディズニープラスのVODに集約されてしまいました。…
Netflix映画『ボーイズ・イン・ザ・バンド』です。 2021年映画始めは『ボーイズ・イン・ザ・バンド』です。 新年2日ぐらいから観始めて、細切れに観て、観終わるまで1週間弱要している。 けしてつまんなかったわけじゃなくて、わたしのミスなんですけど、思…
桜木紫乃『ホテルローヤル』感想です。 わたしが書評も書いていたことを知らないリピーター読者の皆さま、こんにちは。 そして、明けましておめでとうございます。 新年1発目の記事は、ドラマや映画ではなく本の感想です。 こんだけ既に記事も無数にあるし…
Netflixオリジナル映画『ザ・プロム』です。 Netflixが湯水のようにキャスティングにお金を注ぎ、ブロードウェイミュージカルを映画化したバブル・ミュージカル・ムービー『ザ・プロム』。 すごくよかったです。 軽く観られてハッピーだったし、キャストも豪…
先日、こんな記事を書きまして。 可愛いコーギーの写真はTwitterの評判も上々。 www.meganetamago.com 2020年のランキング記事はこれですまそうと思っていたのですが、とあるフォロワーさんからご要望を頂きました。 ご本人は何気ない一言だったとは思います…
わたしの2020年はメルカリを抜きには語れません。 12月は半月の時点で、ありがたいことに10件のご購入があり、てんやわんやです。 一件数百円の利益とはいえ、一件一件、丁寧にお取引させて頂いております。 数か月前にはこんな記事を投下していました。 www…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 はてなさんは、定期的に今週のお題に「もう一度見たいドラマ」を入れてくるのですね? 昨年の7月に書いた過去記事が、まだ定期的にアクセスがずっとありますので、さすが需要のあるネタというのをわかってらっしゃる。 …
2020年を振り返る、後編です。 (特に中身のない話がひたすら続きます・・・。) ※前編はこちら www.meganetamago.com 前編は、おおむね事実なので致し方ないのですが、後半メルカリの話題で盛り返したと思いきや、暗い内容から逃れることが出来なかったので…
2020年12月・・・。 ヤバい、今月まだブログ1記事しか書いてないじゃんっ!! 今年あと、20日ぐらいしかないのに。 月間最低ブログ更新記録を叩き出しそうっていうか、もう決定。 いくらコロナ禍中とはいえ、去年(2019年)は、1年に263記事アップしている…
2020年コロナ元年コロナ雑感、引き続き。 ※過去記事 www.meganetamago.com 前回コロナ関係の記事を書いてから、約2か月経過しました。 この間に世間では、GoToキャンペーンが始まり、総理がなんとなく変わり、緊急事態宣言時よりも感染者が爆増。 2か月前…
今週のお題「感謝したいこと」 ソニー・ピクチャーズ 海外ドラマさんのTwitterアカウント(@SonyPics_TV_JP) さんの企画、ドラマ『ブレイキング・バッド』を盛り上げようという企画に参加させて頂いた際、思いがけずアンバサダーに選んで頂き、僭越ながらド…
Netflixオリジナルリ リミテッドシリーズ『クイーンズ・ギャンビット』 感想(前編)です。 ※注意:今回の記事はドラマの話というより、ほとんどチェス(と将棋)の話になっています。 後編は『クイーンズ・ギャンビット』とはなんぞや?という説明をしてい…