たま欄

映画、海外ドラマ、本、時々日常。note→https://note.com/meganetamago

【Hulu】『ウェントワース女子刑務所』シーズン6第10話『薄れる記憶』感想 まともな看守がマイルズさんだけになってきている(笑)

『ウェントワース女子刑務所シーズン6第10話『薄れる記憶』感想です。 

 

みんな大好き、マイルズさんこと、ギャンブル大好き看守リンダ・マイルズ(Linda Miles)さん。

ジャクリーン・ブレナン(Jacquelline Brennan)という女優さんが演じられています。

ウィキペディアが存在しなかったので、わたしのブログではおなじみIMDbのサイトからの引用です。

 

www.imdb.com

 

シーズン1では思いもしなかったですが、口数は少ないながらもジワジワその存在感を増し、シーズン6現段階では(看守長はマイルズさんに交代したほうが・・)とも思わせてくれるほどにご成長なさいました(笑)

 

上記サイトによると、女優としての活動より声優としての活動が多いようでコマーシャルの声などを多くやられているようですね。

ウェントワースではそこまでセリフも多くないし、比較的低めの声だったと思うのですが、どんなテンションでどんな声でどんな風に話すのか非常に興味があります(笑)

あとプロフィールでわたしが注目したのは、ニックネームですね!

インスタグラムでも、ジャッキー・ブレナンとして出されているので、基本的に通称のジャッキーで活動されているようなのですが、もう一つのSmilesは、明らかにウェントワースに出演してからの呼び名ですよね(笑)

すごく可愛いし、ハッピーな感じで微笑ましいと思いました。

オフショット見てもみんな仲良さそうで楽しそうだし。

 

ちなみに下記インスタグラムでは、ウェントワースオフショットが満載のチャーミングなマイルズさんがたくさん観られます。是非!

と言いたいところなんですが、わたしが瞬間的に見た限りでは、本国のシーズン7の放映も今年の5月の下旬なんで今のところ(2019.4.24現在)大丈夫そうでしたが、今後、シーズン7のネタバレが含まれてくるかもしれないので、ご注意ください。

シーズン7のポスターもネタバレ!と思う方はチェックしないほうがいいです(笑)

Jacquie Brennan (@jacquiebrennan) • Instagram photos and videos

 

<広告>

 

 

※以下、ネタバレありあらすじ及び感想です。

 

シーズン6第10話。

ファーガソンを埋めた現場に、ウィルとジェイクとヴェラが居たところを何者かがその様子を写真に収めていた。そのことを知らずに現場を去った、ウィルとジェイクとヴェラの三人。その後、ヴェラに匿名の脅迫ショートメッセージが届く。

『自分は全てを知っている、バラされたくなければ50万ドル払え』という脅迫に、ジェイクはヴェラにお金を払うように迫る。

アリーは、マリーの部屋でルビーの元恋人の写真を発見し、不審に思いルビーに問いただす。リタは、警察と潜入捜査のはざまで辛い決断を迫られる。

一方、リズの記憶障害はますます悪化。チェリー暴行の現場に居たにも関わらず犯人がなかなか思い出せず苦しむ。

ザラがチェリー暴行をした際、現場にリズが居たことを知ったマリーは自分なりの方法でリズの口封じをしようとする。

マリーがリズを狙っていると知ったカズは、リズを守ろうとする。

 


 

 前回、あんな衝撃的なラストにしておきながら『チャニング落ち』はないわー。

えーーーー・・・・・・!?

ってテンションダダ下がりでした(笑)

あの木乃伊は、ファーガソンで決定ってことなの?

ジェイクが懐かしいクズぶりを発揮して、思わずゲラゲラ笑ってしまっていたんだけど『三人寄れば文殊の知恵』文殊とは知恵を司る菩薩、凡人でも三人居れば素晴らしいアイデアが出ることのたとえっていうけど、文殊の知恵】が出せるのは、少なくても凡人レベルの知恵が必要であり、三人寄っても全員バ〇だったら全然意味がないという、典型的な見本を見せられたという感じなんですが(笑)

本当にあれがチャニングの仕業だったら、ちょっとあんまりな展開では?

まぁ、今までも結構出てきていた人物ではあったけど、今さらチャニング出されてもなんか納得いかない。

それに、チャニングならあんな細かい嫌がらせ、チマチマしないと思うんだよね。

ジェイクと種類は違うけど、世界中のおじさんのクズの最大公約数みたいな奴だったじゃん。

チャニングと見せかけてファーガソンな展開、本当に期待してるからっ!

 

その希望は全然まったく捨てていないのですが、それにしてもジェイク。

『ヴェラが50万ドル払うから問題ない』っていう自信、どこから来てるの?(笑)

50万ドルオーストラリアドルは、日本円にして約4000万円なんですけど。

ヴェラたんは、今【職場恋愛していた年下の元カレが殺人犯】という最大の黒歴史を自分の胸の中にしまってるうえ、部下が囚人を殺したという秘密を知っただけで、ヴェラたんがいくらお金を貯めこんでるからといって、特に50万ドル支払う義務はないんですけど(笑)

むしろ、ヴェラたんの選択肢としては、ウィルとジェイクを警察に突き出して脅されていることも警察に言って、ヴェラたんは辞職したって構わない訳だし、そもそもジェイクがジェスパーを殺さなければウィルはファーガソンを殺さないで済んだのに、何故ジェイクのために50万ドル払わないといけないんだ? 主張に正当性も一貫性もなく、絵に描いたようなクズでものすごく面白かった。

とりあえず一週間、ファーガソンなのかどうかずっと考えていた時間を返してくれ(笑)

それを期待して観たのに!!

 

一方、囚人たちはリズが死ぬかと思って超焦りました。

リズって、大嫌いだった姑を大型の重機で轢き殺すような人じゃないですか。

やれるものなら重機で轢き殺したいと思うような人が、今までの人生で周りに一人もいなかった人ってものすごく幸せな人生を歩んでいる人だと思うんですよね。そうじゃない大多数の人は我慢しながら普段生きていて、アルコールに依存していた状態だったとはいえ、それを我慢できずにやってしまったのがリズなんで。そんな人にあんな最期は似合わないと思ってすごく嫌だったから、カズが登場してくれて本当によかったなって思ってるんです。

娘と息子に書いた手紙の宛名もまた綺麗な字で・・

それが、また哀愁を誘ってしまった。

マリーって魔女みたいな話し方するから、耳元で囁かれたら魔術を掛けられたみたいにそうしなきゃいけない気持ちになるんだと思うんです。。

マリーの魔術にかかって呪いが解けていない人がたくさんいる、現在のウェントワース・・。

 

あと、ソーニャがブーマーを出そうとしていたのは何かの伏線ですか?

武器を仕込まれていて独房入ったのはかわいそうだったけど、今までずっと観ていてソーニャが、自分の利益と関係ない所で善行であんなことするとは思えないんで、自分の釈放と無実を100%信じていたから、出所したら手元に置いて利用するつもりだったのかなぁってわたしは性格が曲がっているので思ってしまっていますが、あれは、あれでソーニャなりの愛情表現だったのかもしれません。

自分が女王っていうのは前提で、家来を大事にする感じ。

だから、家来の癖に謀反を起こしたリズはどうしても許せなかったと。

 

ところで、リタは彼氏との別れかわいそうでした。

そもそも彼氏とのことも囮捜査脱だったんだろうから仕方ないけど、2人の間に愛はあったっぽいもんな。

マリーの電話の時もとっさに助けてくれたし、ハンサムでいい人そうで割と好きだった。裏社会に生きる人との結婚は無理かもしれないけどレイもリタもかわいそうな事案でした。

それに比べてルビーは、リタの忠告も効かないし、元カノのためももちろんあるかもしれないし、会いに行くわけにいかないから仕方ないけど、マリーの居るウェントワースに呼びつけるってどういうつもり?

マリーかザラとニアミスしちゃってたら超危険だったと思う。

実際、アリーには顔見られちゃってて、写真にあんなに小さく映っているシェリーだってバレてるじゃない。

無理だーー・・。

リタは好きだけどルビーのことはどうしても好きになれない。

こないだのアボリジニの注意喚起のテロップから推察するに、この先ルビーがそこまで残酷な目に遭う可能性は低くなったと思われるんだけど、いくらマリーの息子が死に値するクズだったとしても、実際殺人犯だし。

 

女性が視聴者のほとんどだと思うウェントワースですが、男のクズっぷりが振り切れてます。

今までまともな男がいたかどうか思い出せないほどです(笑)

そういったわけで、数少ない男がほとんどクズなウェントワースにヒーローだったビーが居ないのはやっぱりきついし、2シーズン経過してもビーの穴を埋め切れてない感すごいし、シーズン6もあと二話で終わりですが、シーズン7ではまともな女性、ビーを返してください。

 

最後にカズへ。

めちゃくちゃ頑張ってるのはわかるけど、一人で頑張りすぎです。

ボスの仕事をしながらリズを刑務所で面倒見るのも、限界に差し掛かってきています。

マリーへの逆襲は見事でしたが、ソーニャの件から吹っ切れすぎなのが逆に心配。

いい関係を築けていたと思ったウィルが、ぐずぐずになってしまっている今、頼れるのは自分ひとりというのはボスとして孤独すぎる。

ボスは孤独なものだってビーも言っていたけど、それにしても信頼できる仲間が一人も見当たらないのがハラハラしてしょうがないので、早急にパートナーか仲間が出来てカズの孤独が解消されるように心から願っています。

命に充分気を付けて無事にシーズン7でも頑張ってください。

 

というわけで、あと2回のレビュー宜しくお願いします。

それでは、また!

 

 

 第9話の感想はこちらから。

 

www.meganetamago.com

 

 

【ウェントワース女子刑務所】過去記事一覧はこちらから

・シーズン5

・シーズン4

  

<広告>