たま欄

※当サイトの企業リンクはアフィリエイトを使用しております

【初心者向け】2018年8月、記事が約400弱あるはてなブログサイトでグーグルアドセンス審査と格闘した日々。

グーグルアドセンスの審査に苦労している方、お疲れ様です。

 

何の問題もなく一発合格している人、何度も審査に挑戦していて頭おかしくなりそうなのにダメな人、様々いらっしゃると思うのですが、この度わたしが、今回グーグルアドセンスの審査と真っ向勝負した戦いの日々(大げさ)をお伝えしたいと思います。

 

テキストしかない駄文で、アドセンスの審査真っ最中の方に、なんの参考にもならないかもしれませんが、わたしなんてブログの才能ないんだ・・と嘆いてるそこのあなた、わたしの記事でモチベーションを取り戻してください。

「こいつバカだな(笑)」ってことで、下には下がいると安心できます!

 

わたしがブログを公開したのは、2017.3月初旬でした。

海外ドラマが趣味になり、サイトを巡回しても同じような意見の人が少ないので、本当にみんなこんなこと思ってるのか? 忖度して、本音を書けないのじゃないのか?

なら、わたしが自分で書く! となんの知識もなく始めましたが、ブログってなんの知識もなく始められないんですよ。 

 

知識のある人はさっくっと始められると思うんですが、普段そこまで意識してなくて、通販と検索でしかインターネットを使ってないわたしがいざブログを始めようとすると色々とけっこう、いやかなり大変で(笑)

芸能人みたいにお膳立てしてもらえるわけでもないので、全部自分でやることになりますが、始めてしまった以上、途中でやめるわけにいかないと、(少しは)勉強してなんとかブログを公開させました。

 

そして、ずっと無料ブログでドメインも取らず、気軽にアクセス数の少ない趣味ブログを淡々と更新していました。

アクセスもなかなか伸びず、途中、ブログ辞めちゃおうかなーと思ったことは二度や三度じゃありませんでしたが、継続して読んでくれていらっしゃる方がいることでなんとか1年半弱ほど続けてこれました。サイトに訪れてくれる人、更に読んでくれる人、コメントして励ましてくれた人、すべての方たちには感謝の言葉しかありません。

 

何きっかけかは、こちら側からはわかりませんが、ある時を境にはてなブログ有料化への勧誘もひっきりなしになり、グーグルアナリティクスのデータもたまってきたこと、いつかはなんとなくアドセンスに挑戦してみたかったこと。

そして、みなさんの平均基準値はわかりませんが、1か月のPV平均が一番少なかった2017年の7月と2018年の7月が約5倍の伸びであったことで、ある、ものすごい暑い日にエアコンなしで過ごさなくてはいけなくなり、ボーっとなって判断力を失い、今思うと本当に魔がさしたとしか言いようがないのですが、ドメインを取って有料化への道をスタートさせてしまいました。

 

ブログを開設してから1年半弱経過した2018年8月4日のことです。

本当にバカだなと思うのですが、その時の総記事数は380程でした。

ここからが悪夢の日々。

 

みなさんは、アドセンス審査にブログを出すときはわたしみたいに記事数がこんなに多くなってからではなく、50程度の時にしておいてください。

大事なことなので、もう一度言いますが、記事数は少な目でチャレンジしてください!

多ければいいってもんでもないです。

本当に大事なことなので、更にもう一度言いますが、こんなに記事数多くなってからでは痛い目を見ることになります。有料化を視野に入れている方は、さっさと審査に出したほうがいいです。

 

まず、はてなブログproに申し込み、有料ドメインを適当に取ったいいけど、はてなブログサブドメインの設定で意味がわからず混乱し、お名前.comのサポートの人に助けてもらう。

色々なドメイン業者があるけれど、技術サポートがあるところで、ドメイン取って本当によかったー!と心の底から思いました。

今思うと、このヘルプページを見れば、できないこともなかったかもしれないですが、とにかく、間違って有料ドメイン申し込んじゃったかも! とパニックになっていました。

これから有料ドメイン取る方は、安易にはてなをproにする前に一度冷静になり、事前に色々読んで落ち着いてから取り組むことをおすすめします。

 

help.hatenablog.com

 

その後、サポートの人に助けてもらいながら無事、サブドメインの設定も終了し、あとは、はてなブログと有料ドメインが連携するため丸1日ぐらい待ってくださいと言われる。

なかなか、はてなと新ドメインが繋がらないなか、やきもきしながらひたすら待つ。

 

翌日の2018年8月5日、ブログのアドレスが無事に変わったことを確認し、アドセンスに申し込む。審査コードを貼る場所がわからなかったけど、適当に貼り、ここからはひたすら待ちながら、ブログをちょこちょこいじり始める。

 

※審査中は余計なところにコードは貼らず、設定画面の詳細設定のheadタグのところに、アドセンスの審査用指示コードを1ヶだけ貼り付けてください。

 

三日後の2018年8月8日、3日待ってやっとgoogleからメールが届く。

 

 サイトは審査不能!!

 

という結果です。合格以前の問題。

 

文言はこうです。

 

前回のメールでお伝えしたように、Adsenseコードがお客様のサイトに配置されましたので、引き続きお申込みの審査を行いました。その結果、お客様のアカウントで次の違反が確認されましたので、アカウントは不承認となりました。承認されなかった理由は以下の通りです。

審査をする際に、サイトがダウンしているか、表示できない状態でした。

 

昨日までの努力は一体・・・。

 

そして、アドセンスのページを確認するとポリシー違反が確認されたとなっていましたが、とりあえず最初のメールが、『表示されていない』だったため、サイトが表示されていないっていうことはないだろう・・と思い、何もせずにそのまま、また最申請。

 

もう、最初の3日間は、もうドキドキして気が気じゃなかったのですが、一度落ちて、一瞬ブログなんて辞めちゃおうかなと思うぐらい数時間落ち込みましたが、こんなへぼいブログでもわたしにとっては愛をかけて育てた大事なブログ、ここで諦めるわけにはいかないと、吹っ切れて、「もうわたしは何度最申請くらおうとも、1年かかろうがとことん、やってやる(そしてブログのネタにしてやる)!」と腹を決めました。

まぁ、結果的にはそんなにはかからなかったわけですがその時は、

 

次の不合格通知かかって来い!

 

ぐらいの勢い。一度落ちて気持ちも落ち着いて、いつも通り記事も更新して平常運転。次の通知は1週間後か?1か月後か? いつまででも待ってやる!と思っていたら、2018年8月9日深夜、早くも次のメールが届きました。

 

次は、『こいつはアホだから、優しくしないと言ってる意味わかんない奴だった・・』的な、子どもに言い聞かせるような内容の下記文言です。

 

 

サイトの準備はできていますか?

 

AdSenseアカウントにお申込み頂きありがとうございます。

サイトが工事中、またはコンテンツ量が不十分なため、現時点では承認することができませんでした。

 

サイトの変更が完了し、AdSenseプログラムポリシーに準拠した状態になったと思われる場合は、サイトの再審査を申請していただけます。

それにはこちらのリンクをクリックして、AdSenseアカウントにログインしてください。

 

サイトを提出 ←AdSenseへのリンクボタン

 

スペシャリストがサイトを審査して、承認されたかどうかをお知らせいたします。

再度のご申請をお待ちしております。

引き続きよろしくお願い致します。

 

 

・・・・・工事中? またはコンテンツ量が不十分??

 

(誰にも読まれていないであろう記事も含めて)

380記事以上あるんですけど!?

 

記事の文字数は、ブログを始めた当初から、極端に文字数の少ない記事は載せないようにしていましたし、意識してテキストのボリュームは増やす努力をしていました。

そして、AdSenseへのリンクボタンを押しても、『再提出』の手続きはできなく、いつもの【アカウントが全て有効になったらお知らせします】という、画面になるだけで、どうしていいかわからない。

とりあえず、ネットで検索し、同じメールが来た方々のブログを参考にし、カテゴリーの少ないカテゴリーの記事の整理を少し手直しし、プライバシーポリシーへのリンクやプロフィール画面などを多少いじって、様子を見ることにしました。

 

あとは、またメールを待つだけ。

 

AdSenseの審査中だからといってブログも放置するわけにはいかないし記事も書きたかったので、いつも書いているドラマのレビューをアップしたりしていました。

 

次は、どんな文言でわたしに戦いを挑んでくるのかちょっとわくわくしてきます(笑)

申請時は380記事だった記事も、なんやかんやで390を超えました。

400記事を超えるときに合格できてるのか否か。

この段階ではあえて、記事の数は減らさないことにしました。どの記事も心を込めて書いてるつもりですし、もちろん愛着もあります。そして今の段階ではどの記事がグーグルさんの気に入らない記事なのかわからないからです。

そして、記事の内容が公序良俗に反していないかといえば自信はありませんでした。

過激な内容のドラマや映画のレビューがふさわしくないと言われれば返す言葉がないからです。

もし、万が一、大人向けの映画や海外ドラマに欠かせない、そういう内容の感想レビューがダメなら、AdSenseは諦めるしかないのじゃないか。という考えもこの段階でよぎってきていました。

 

そして、審査に通った人たちが口々に言う約2週間後の8月22日、やっとアドセンスからのメールが届きました。

また落とされてるんだろうという、予想とは裏腹に格通知の通称『ポップコーン少年メール』でした。

小躍りしたいぐらい嬉しかったし、何度もそのメールを見て確認しました。

が、これまでの審査までの道のりは序章にすぎず、ここからが本当の闘いの始まりです。

 

単純にコードをどこかの設定ページにペコッと貼ればあとは終わりだわ~!

 

と軽く思っていたのですが、そうはいきませんでした。。

 

Googleさんが指示する自動広告をheadに貼り付けましたがなにも起こらない。

少し待ってみてもダメ。

 

2週間の間に390以上に増えていた記事を一個ずつメンテナンスするのがどうしても嫌だったわたしは、しらみつぶしに色々調べたのですが、今のわたしのコードの知識では、どうしてもどうにもならないことが判明し、1記事ずつ、メンテナンス決定です!!

 

今のはてなブログの設定では、一気に全ページにアドセンス用のAMP自動広告を貼り付けることはできません!!(2018年8月26日現在、管理人調べ)

 

ええ、ええ、やりましたとも。やりましたとも。

1ページずつに貼りました! AMP自動広告!!

 

そして、1ページずつ広告が表示されているか確認しました!

(確認用に、グーグルクローム拡張機能のパブリッシュツールバーを搭載することをおすすめします)

 

あんまり古い記事は内部リンク切れを起こしていて、内部リンク切れを起こしているページは広告が表示されないことが判明したので、そういったページもイチイチ手直ししつつ、貼る→確認→貼る→確認→貼る→確認・・・・・

約400記事。

 

数日かけて過去記事の広告貼り、やっと終わりました!(涙)

こんなに頑張ったの一生のうちで、それほどないかもっていうぐらい頑張りました。

 

もし、ブログをこれから作ろうと思っている方で、どうせならグーグルアドセンスをやりたいと思っている方がこれを読んでくれているとしたら、バカなわたしからの助言はこうです。

 

最初から有料化を見据えてアドセンスのこともある程度調べたサイト作りをし、記事数は50ぐらいで申請することを強くお勧めします!!

 

50ぐらいの記事数では費用対効果で不安になるかもしれませんが、記事数が多くなればなるほどわたしのようなアホな目に遭います。

 

次、アドセンスを見据えたサイトを作るときは、わたしはまっさらの状態でイチから作ります(笑)

 

このバカな経験談が誰かの目に触れ、少しでも同士の方の励みになればと思いましたが、なりませんよね(笑)

 

次からはこんなバカなことは繰り返さないように、事前準備を怠らないようにしたいと思います。

本当に、本当に、疲れましたが、今はとりあえずホッとしています(笑)

 

もし、わたしのように困っている方が居て助言できることがあればしますので、Twitterからご連絡ください。 

 

<スポンサーリンク>