言いたいことはよーくわかる。
Twitterにも、文才のある人、センスのある人は山ほど居て(わたしなんかがブログを書いていて、申し訳ない・・)と思うこともあるし、ツイートではなく文章としてきちんと読ませて欲しいという人もたくさんいらっしゃいます。
そして、今まで黙っていた(?)けど、わたしもオタクブログの徘徊が大好きなんです!
映画、海外ドラマ、ジャニーズ、宝塚、2・5
次元俳優、アイドル、バンド・・などなど、オタク活動に人生をかけている活動報告から、エモーショナルなガチ恋的なものまで、そもそも趣味ブログを始めている時点で、そういうブログを読むのが好きな人が多いと思うんです。
そして、ツイ廃なのも同じです。
わたしにフォローされている方、思いのほかきちんとツイート読まれていますよ!(笑)
元々が活字中毒なのです。
昔は、本ぐらいしか活字娯楽がなかったけど、今はインターネットの躍進により読めるものが増えたし、作家じゃなくても気軽に文才がある人の文章を読める時代になった。
本を読むほどの気合いと体力が足りない時はブログとTwitterが活字欲を満たしてくれている現状。
しまいには自分で書いてもいる。
ただし、わたしの場合は、結騎氏と違って自分のブログの過去記事はほとんど読みません(笑)
その時の勢いで書いたものを後から読むのは、中学生の時に書いた交換日記を掘り起こすような恥ずかしい気持ちになるので、書きっぱなしです。
なので、せっかく一生懸命書いても必然的に人のを読んで満足することになる。
そういったわけで、オタクのみなさんが軽率にブログを始めることには大賛成なのですが『実際に軽率にブログを始めたオタクが数年経つとどうなるのか』。
気になりませんか?
ライフハック系やアフィリエイトサイトの稼ぎ方のサイトは数あれど、趣味ブログの体験談を書いている人は少ないし、なんの音沙汰もなくブログ界隈からフェイドアウトされる方も多いでしょう。
ブログに対してのネガティブな情報が検索上位に上がってくることは少ないので、そういう情報を目にする機会も限られますし、あえてそういう記事を積極的に探しに行く人も少ない。
わたしがブログを始める前も、ネガティブ情報を探し周っていたけど、見つからなかったです・・。
※ちなみに2017年の記事ですが、ブログ継続率はこんな感じみたいです。
上記ブログ内の、読者数=3.5×継続期間+25という方程式に当てはめると、わたしのブログの読者数は150人は超えていないとおかしい計算に・・。
あれ? なんでかな?(笑)
オタクが軽率にブログを始めて2年半経過したリアルをわたしが書きましょう!!
あまり読んでもらえないかもしれないけど、誰かに共感してもらえると非常に嬉しい。
<広告>
そうは言っても、なんの知識もなくは始められない。
noteにするのか、WordPressにするのか、無料ブログの中からどれを選ぶのか、将来アドセンス申請するのか、しないのか・・。
考えること、調べることは山ほどある。
わたしは(ブログやろうかなぁ~・・)となんとなく思い始めてから、開設するまで余裕で3か月はかかった(これはかかりすぎなのだが)。
過去にブログを開設していたことが何度か
あり、自分でHTMLで組んだサイトも作ったことがあったり、HP作成ソフトというのが昔は売っていてドメインを取ってそれで作ったりした経験もあり、アメブロもやっていたりしたのでHPサイトに対しての若干の知識はあったが、時代はかなりその時とは変わっていたので覚えることが多かった。
この間に挫折しないメンタルが必要。
わたしは『これだけ調べたのに、今さら引き下がれない!』という気持ちで乗り切ったけど、この『今さら引き下がれない!』という貧乏性な性分が、その後ブログを続ける秘訣となる。
3年目でもバズったりはしない。アクセスもそんなにはない。
未だにそうなのだが、アクセス数は思ったほど伸びない。
本人的に気合いと思いを込めて書いた記事よりも、さっくり書いた記事の方が伸びたりする。
過去に書いた記事が突然伸びることもあり、本当にわからない。
まぁ、そうは言っても少ないPVの範囲のことなのだが、それでも0と100では大違い。
ちなみにこの記事で702記事目の投稿になる。
それでも、
こんなことには到底ならなかった。たぶん今のブログでは一生無理。
最初からそういうブログ作りをしてこなかった。
わたしはブログ初日から1日も欠かさずPVを記録しているが、わたしのブログの場合は、右肩上がりではなくて月ごとに波がある。
1年目の平均→2年目の平均は約5倍の伸び。
元々の数が少ないとしても成長していることに変わりはないので喜ばしいとは思うし、本当にありがたい。
最初は日々のアクセスに一喜一憂していたが、最近は(そんなには)気にしないことにした。気にしても伸びないし、対策のしようがないと気付いたからだ。
わたしは自分のブログは読まないが、基本的には備忘録ぐらいの感覚で続けていたほうが気が楽。
身近な人は誰も真剣に聞いてくれない【推しへの溢れる愛をぶつける場がブログ】ぐらいのスタンスが趣味ブログを続けるコツだと思う。
でも、アフィリエイトブログをやっていて、全く稼げないようであれば少し考えた方がいいとは思う(笑)
圧倒的に時間がない、ブログで稼げもしない。
フルタイムの仕事、日常生活、オタク活動、ブログを書く(読む)・・とやっていると、ものすごく時間がない。
ブログをこれから始めようと思っている人は、今の生活のどこにブログを書く時間をぶっこむかちょっと考えてみるといいです。
わたしのような趣味ブログの場合、オタク活動があって、ブログが成り立っている。
アクセス数は少ないとしても、その中でも読んでくれる人に、少しでも『面白かった』と思える記事をお届けしたいので、色々調べたりもする。
ブログのためにオタク活動を制限したりすることもあるけど、基本的にはオタク活動なしでブログは書けないのでそこは紐づいていて、切り離すことはできない。
わたしみたいな映画や海外ドラマのブログだと、ブログ書いてる間に1本、2本余裕で観られたりする。
そこの兼ね合いは微妙、ブログと趣味なら趣味に時間を割きたい人も多いと思うので。
アドセンスの審査は、やっつけだったけど奇跡的に通ったので広告は貼らせてもらっているが、SEOは一切やっていない。
SEOなんかに手をかけている時間がないからだ。
エゴサしている暇もないので、自分のブログが検索のどのへんにいるかも知らないし、エゴサして悪口書かれていると嫌なので、これからもやるつもりもない。
現状では、自分のブログを売る努力よりも書く努力を優先してしまっている。
観る→書く、観る→書くのサイクルで、そこに余計なことを差し込む余裕がない。
はてなの互助会もやらずにTwitterのフォロワー数を増やす努力も全くしていないので、3年目でもこのありさま。
幸い(?)通勤時間が異様に長いので、そこはブログを続ける重要なファクターにはなっている。
読んだり、書いたりの手助けに。
アフィリエイトの勉強も全くしていないので、広告は貼っているがほとんど意味をなしていない。
稼ぐことが目的になってしまっていたら、コスパ悪すぎてもうとっくにやめていると思う。
そこが趣味ブログのいいところではある(笑)
そんなに、ブログに対するレスポンスはもらえないのに変な人に絡まれる。
わたしはブログ始めた当初、ものすっごいアクセスの少なかった時に、変な人にコメント欄で絡まれたトラウマで、コメント欄を閉じた。
『文章もつまんないし、程度が低い。こんなブログは価値がないからやめろ』
と直球でコメントされた。
その時は、こんなにアクセス数の少ないブログにもかかわらず、見ず知らずの顔も見えない人に悪意をぶつけられるのが怖くて、この先が不安でブログやめようかと思ったけど、Twitterのフォロワーさんに励ましてもらったりしているうちに、(うっせー、わたしは文章のプロじゃねー! アドセンスもやってない(当時はやっていなかった)ブログにケチつけんな! 嫌なら読むなっ!)って腹が立ってきたのと、ブログを開設するための努力を思い出し、もったいなくなったのでブログを辞めるのをやめた。
そのため、ブログにレスポンスをもらえることが圧倒的に少なくなり、結果モチベーションが下がった。
でも、コメント欄を再開する勇気は数年経ってもまだ持てない。
見ず知らずの人が、見ず知らずの人に攻撃してくる悪意が怖い。
そういう人へのスルースキルもブログ運営には必要になってくる。
そのかわり、たまにTwitterでブログに対して声をかけてもらえることがあるようなときは、小躍りするぐらい嬉しい。
いいねも、もちろんうれしい。
いつもありがとうございます。
定期的にブログをやめたくなる。
最後に、一番辛いのがコレ。
年中スランプ気味だし、書き始める前はいい記事を書ける気がしなくて、毎回、毎回プレッシャーを感じている。
絶好調で書き始めることはほとんどない。
書くのにネタもなんとなく微妙で、精神的にも時間的にも体力的にも、複合的にきついときがある。
それでも、書き始めると楽しいし、完成させたくなるのは本当に不思議現象なんだけど(笑)
わたしは、文章のプロじゃないし、文章の書き方も習ったことがない。
ただ、作文は好きだった。本を読むのも好きだった。
だから、ブログの記事もスラスラ書ける気がしていた。
だけど、猛烈に自分の文章に飽きてきてもう無理・・っていうサイクルが定期的に来る。
わたしは、基本的にその時の熱量と勢いで書いてはいるが、書きながら何度も直すスタイルの文章の書き方をする。
全然スラスラ書けていない。
時間の許す限り、段落を少し入れ替えたり『てにをは』を何度も変えたり、言い回しを変えたり、句読点の調整とかもするので、勢いで一気に最後まで書くよりも、その訂正のせいで誤字脱字が発生してしまう気もしている。時間もかかる。
でも、今さらこれ以外の書き方はできない。
というわけで、自分のブログの過去記事を後々になってから読みなおしたりはしていないけど、結果的に自分の文章を自分で一番読んでいることにはなっている。
作品によって、文体をくだけた感じやシリアスな感じなどと変えたり努力はしているが、所詮、素人の駄文・・。
自分に文章の才能がないことは自分が一番よくわかっているし、そのことに疲弊感を感じることもあるのに、自分の文章を自分で校正しているので、校正にも限界があるうえ、何度も同じ文章読んでいると、本当は何が書きたかったのかわからなくなってきて、カーッとなり、紙だったら破り捨ててる感じで、ダーッと削除しちゃうことも一度や二度じゃない。
けっこう長文を書くタイプなので、自分の文章能力に限界を感じて(こんなことではブログの読者さんに申し訳ない・・もうネタもない・・)と自己嫌悪に陥って、辛くなり、いっそやめる? となってしまう。
この辞めたい気持ちとの戦いが、ブログを続けていて一番辛いことです。
以上、ブログを軽率に始めて3年目のわたしのブログ運営の現状、いかがでしたか?
ブロガーさんで共感してくれる人もいると思うし、ブログをこれから始めようと思っている人にはハードルが高そうに思われたかもしれないです。
正直言って、ブログ、やってみると楽しいことばかりじゃありません。
3年弱続けていても、たいしてアクセスの伸びないブログが一個なくなったところで、特に誰も困らないので、そんなに辛いならやめればいいじゃない、Twitterで充分じゃないか。
と、これを読んだ方も思ったと思うし、わたしの心の中の人からもそう囁かれます。
しかし、なぜ今まで辞めなかったのか。
答えは単純で【そうは言っても楽しい】から・・だと思う。
自分の好きなものを好きだと声を大にして言える場、それがブログ。
そして、読者さんがわたしのつたない文章に共感してくれて、たまにすごく褒めてもらえる。
それが嬉しくてやめられない。
わたしは自分に自信がないので、最高のギフトなんですよね。
ブログ開設当初から応援してくれている方、ずっと推していたジャ〇ーズJrがやっとデビューした!みたいな気持ちにさせてあげられなくて、本当に申し訳ないです。
でも、日々頑張っています・・頑張っています!!(笑)
今700記事なので、1000記事までは続けていこうかと思いますが、体力と気力が1000記事まで持ちこたえられるか・・。
愚痴をグチグチ言いましたが、応援してくれてくれいる方には本当にいつも感謝しているので突発的に死んだりしない限り、辞める時は必ず報告させてもらいます。
逆に、突然更新が滞ったら死んだか、死んだぐらいの何かがあったと思ってください(笑)
フェードアウトは絶対しません。
というわけで『軽率にブログを始めたけど、真剣にブログを続けている』というお話でした。
でも、みなさんブログやってる方は真剣に自分のブログと向き合っていると思いますし、財産だと思っていると思います。
5年目、10年目・・はさすがに無理かもしれないけどその時にもこういう記事で若かった自分を振り返れてるといいかなー・・。
それでは、また!!
↓ 続編記事
※もしよかったら、こちらの過去記事もどうぞ。
内容が今回の記事とかぶる部分も多々ありますが、こちらのほうが楽しいことが書いてあるので、今回の記事より初心者さんには有益ですし『軽率に始めてみたら?』的な内容になっております(笑)
www.meganetamago.com
<広告>